ホーム アフィリエイトについて

アフィリエイトについて

本屋さんに行くとずらりと並ぶ「アフィリエイト」の文字。
聞いたことはあるけれど、分かっているかと言われればそうでもないという方も多いのではないでしょうか?

これからネットビジネスをしようという方にはぜひ知いただきたい言葉ですので、今回は「アフィリエイト」が一体どんなものなのか、その仕組みとネットビジネスにどうつなげるのかについて、ご紹介していきます^^

 

アフィリエイトとは?

「アフィリエイト」とは、企業の販売している商品やサービスを企業の代わりに自分のサイトやブログで紹介し、購入してもらう「販売促進」のお仕事を言います。また、アフィリエイト活動をしている人を「アフィリエイター」と呼びます。

例えば、
友人がお肌について悩んでいたら、
「実は私も同じ悩みがあったけど、これを使ってから調子いいよ!!」などと、自分のオススメの化粧水があればそれを勧めますよね?

こんなやりとりを
実際に同じ悩みを持った人に対して、自分のサイトやブログを通して紹介していきます。訪れた人が広告をクリックし、商品を購入することで、企業側から「紹介料」ということで報酬を受け取ることができるんです。

 

実際に何を紹介すればいいのか?

ここで疑問として沸いてくるのが、どの企業の、どの商品をすすめればいいのか?ということだと思います。

ここで登場するのが、
「ASP=アフィリエイトサービスプロバイダ」

何だか難しい言葉ですね。

ASPは「商品を紹介してほしい企業(広告主)」と「紹介したい人(アフィリエイター)」を繋いでくれるサービスです。

コスメや保険、クレジットカードなどのたくさんの企業(広告主)とアフィリエイターを結びつけるサービスで、その種類はとても豊富です。

ASPを利用するにあたっては、下記の流れをとります。

1.ASPに会員登録

2.紹介した商品を検索

3.希望に合うものがあれば、提携申請(ワンクリック)

4.自分用の広告コード(商品リンク)を取得

5.自分のサイトやブログに貼る

6.サイトに訪れた人がその広告バナーをクリックして商品を購入

7.アフィリエイト報酬をASPを通じて受け取る

 

報酬はいつ発生するのか?

広告には「成功報酬型」と「クリック課金型」の大きく分けて2種類があります。多くはサイトやブログに訪れたユーザーが、掲載した広告バナーを通して既定のアクションを起こすことで報酬が発生する仕組みになっています。

■成功報酬型…ユーザーが広告を通して、商品を購入したり、サービスを利用することで発生。
■クリック課金型…ユーザーがその広告をクリックするだけで報酬が発生。ハードルが低いだけに成功報酬は低めの設定。

報酬額やその難易度など、特徴をしっかり押さえて自分に合うものを選ぶことが大切です。

アフィリエイトに必要なもの

多くのASPは、サイトやブログが無いとASPに会員登録することができません。これがアフィリエイトのハードルが高くなる理由の一つでもあります。しかし、使いやすさにこだわった全自動のシステム「My Labo」があれば、サイトをサクサク作ることが可能に◎今までは手を出せなかったという方も、ぜひアフィリエイトにチャレンジしてみましょう^^